バンクシー作品に似た“ネズミ” 都庁に展示へ 2週間限定 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190419/k10011890081000.html
バンクシーらしき作品、都庁で見切り発車的に公開へ|日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201904190000388.html
どうやら真贋が決着していない、バンクシーらしき作品
RAT with UMBRELLA
を一般公開するそうです。
真贋が決着していないので、公開の際は
「バンクシーの作品らしき」
ということわりをつけるそうですw
そもそも、バンクシーの グラフィティ (graffiti・落書き) を撤去し丁重に保管(略奪、横取りだな)するところからしてアホらしい。。。
インスタでバンクシー側に連絡を取っているらしいけど、本物でも(あれは本物でしょう)来るわけないだろw
グラフィティ (graffiti・落書き)
というスタンスでやるからこそのストリートアートな訳で。。。
サザビーズで1億5500万で落札され、シュレッダーで裁断したのも、落書きを値千金に扱うアホを笑い飛ばし皮肉ることだということを、小池百合子都知事はお分かりにならないだろうねw
ということで、だったら俺もってw バンクシーらしき作品 のステンシルアート用の画像を無料公開して配り、自分でもそれでTシャツを作ってみました!
本当は都庁にスプレーしたいところだけど、
バンクシー本人ではない人物によるバンクシーらしき作品をグラフィティ(落書き)すると、
器物損壊罪
建造物損壊罪
迷惑防止条例違反
軽犯罪法違反
等に問われる恐れがあるので止めときますw
見かけは同じバンクシーらしき作品なのに随分と扱われ方が違うので、皆さんも、バンクシーらしき作品のステンシルアートをスプレーする時は気を付けてくださいw(まったくデタラメな世界だ)
それでは、スプレーするステンシルシートの作り方とTシャツ作りを紹介します。
画像は下記になります。リンク先から画像を保存して下さい。
画像は
PNGデータ
になっていますから、ご自身のワープロソフトで画像を配置してプリントアウトして下さい。別に普通紙でも構わないです。
自分の場合はA3でプリントアウトしました。
家にプリンターがない人やスマホのみの方はセブンイレブンのnetprintを利用すれば簡単です。PNGの画像でスマホからでも大丈夫なので、ワープロソフトを使うより楽で速いです。
こんな感じでプリントアウト!紙は少し上質な普通紙です。
そして、黒い部分をカッターなどで切り抜いて下さい。こんな感じに↓
(文字が要らなければ、そのままで)
そして、後はスプレー缶塗料を塗布するだけです。
用意したスプレー缶とTシャツは100円SHOPで揃えました。
総額216円!
家でやるので養生をしてTシャツを置き、
バンクシーらしき作品のステンシルシート
を適当な位置に配置。
壁などにグラフィティする時は気にしないでいいですが、Tシャツの場合、シート外や隙間から塗料の粒子が結構浸透して色があちこちに付いてしまうので、色が付かないように
マスキング
をします。Tシャツの中にも滲むことがあるので、新聞紙をTシャツの中にも入れています。
後はお好きな色でスプレーして下さい!
出来上がりはこんな感じです!
多少、塗料が滲み出ていますが、ステンシルアートはこれも味でしょう!
それでは、皆さんも何かにスプレーして
バンクシーらしき作品のステンシルアート
を楽しんでください!!